小田急線・相模線の海老名駅からすぐのところにあるショッピングモール街「ビナウォーク」の真ん中に、
いこいの場として親しまれている「海老名中央公園」があります。
細長い形をした広場は3つのエリアに分かれており、人工の小川やひと休みできる屋根付きベンチなどが
あります。
園内のトイレには授乳室やおむつ替えシートも設置されているため、安心して子どもを連れて行くことが
できますよ。
夏は小さな子供たちの遊び場になる小川
公園の東側の入り口から入ると、色鮮やかな七重の塔が目の前に現れます。
高さは21.97メートルあり、海老名中央公園のシンボルとなっています。
1200年以上前にあったとされる七重塔の再現。公園のシンボルです
公園の中央にはベンチや水飲み場があるので、買い物が終わったあと休憩するのにぴったりです。
さらに、その奥の広場には野外ステージが設置されており、いろいろなイベントが開催されています。
ステージの横にある人工の小川や水の壁ができる壁泉は、夏には子どものたちの水遊び場としてにぎわって
いますよ。
ビナウォークや丸井でのお買い物のついでにお子さんを遊ばせましょう
お腹が空いたらフードコートも。当たり前ですがこんな便利な公園はありませんよね
公園の地下は駐車場になっており、200台近くの車を収容できるようになっています。
週末、家族みんなで遊びに行くのにオススメです。
ショッピングモールでお買い物を楽しんだあとは、海老名中央公園をゆっくり散歩してみてくださいね。
地下駐車場もすぐ下にあります
タイムカプセルを公園で発見。2071年に開けるそうです!あと54年です
<ひとくちMEMO>
子どもたちに人気のトレイン「ビナポッポ」が、ビナウォーク館内を毎日運行しています。
3番館2階マルイ前と6番館TOHOシネマズ海老名前を往復しているので、ビナポッポに乗ってビナウォークを
探検してみてくださいね!
丸井の前から発車します。ビナポッポ
子供たちが並んでいましたよ。片道200円です