ピックアップニュース
2024/05/01
頭痛・肩コリのお話。。。
ネット社会の現在は「頭痛」や「肩コリ」は現代病の代表といっていいくらい増えています。
「頭痛」や「肩コリ」の要因は様々です。うつむいていることが多いこと肩コリになり、その肩コリから頭痛へ発展。歯痛でも頭痛も起きますし、歯の噛み合わせが悪くてもなります。
1.コリはなぜ起こるのでしょう?同じ姿勢でいるここが大きな要因ではないでしょうか。今こうしてパソコンで入力していることもその一つです。頭の重さは5キロ前後といわれています。その5キロを首から下の筋肉で支えているわけですからそれは大変なことです。
うつむくことで肩周りから肩甲骨付近の筋肉は伸びた状態になり又、動かさないことで血行が悪くなり、さらに凝り固まり肩コリへとそして頭痛へと発展しますので肩甲骨から動かすような運動がオススメです。肩甲骨の周りには小さな筋肉があり、この小さな筋肉はダイナミックな運動では動かすことができないので細かい動きがオススメです。
2.歯が原因の場合、噛み合わせが悪くなり右もしくは左側の一方で噛むことで一方の筋肉が発達し左右のバランスが悪くなり頭痛に発展するからです。歯の治療も視野に入れることも考えましょう。
3.当院では気管支・肺・鼻にも原因があると考え、頸・肩・肩甲骨だけではなく腕・頭まで関連を考え施術します。
2.の場合は歯科医院や口腔外科などの受診をオススメしますがそれ以外は整体院や整骨院などご自分と相性の良い療法を選択すのが良いでしょう。